本文へ移動

法人ブログ

【法人本部】活動報告vol.10

2025-07-10
法人本部NEW
令和8年3月新規高等学校卒業予定者管内企業説明会に出席しました!
 令和7年7月9日(水) ハイブ長岡 大展示ホールにて
 
 令和8年3月に高等学校を卒業予定の学生を対象とした企業説明会に出席いたしました。
 当法人のブースでは計14名の学生さんに貴重なお時間をいただいて説明しました。一人ひとりがまっすぐな目で熱心に話に耳を傾けていただいたので嬉しかったです
 
 当法人としては、令和8年3月高等学校卒業予定者を対象とした企業見学会を今月30日(水)にご用意しています。一人でも多くの学生さんにお会いできるのを楽しみにしております!
 詳細は、ホームページ内の求人ページに掲載しておりますので、ご興味のある方は学校の先生を通して、ご連絡ください。お待ちしております

【小千谷市養護老人ホーム】七夕会

2025-07-07
養護老人ホームNEW
 七夕会

 7月2日、「七夕会」を開催しました。短冊に願い事を書いて笹に飾り付けをしました。
 【長生きしたいなぁ】【美味しものがたべたいな】等、願い事を書かれていました。
 皆様の願い事が叶いますように…。
 
飾り付け、楽しかった~(*'ω'*)
 お昼ご飯は、星型のハムが可愛い、「七夕そうめん」夏らしいそうめんと、七夕の組み合わせに、皆様目でも楽しまれていました。
午後からは、「茶話会」と「ビンゴ大会」 楽しい1日でした
どれにしようかな~❓
✨ビンゴ大会1等賞✨
初めてだったけど楽しかったです♪

【あおりの里】7月の出来事

2025-07-07
あおりの里
七夕
今日は七夕ですね
あおりの里でもたくさんの願いが飾られています
防災訓練
夜間総合防災訓練がありました。
皆さんが安心して生活できるようにこれからも取り組んでいきます。

【あおりの里】6月の出来事

2025-06-30
あおりの里
ボランティア
園庭整備にボランティアの方々が来てくださいました暑い中ありがとうございました。
ドライブ
月岡公園のユリ畑へドライブへ出掛けました。
少し時期が早かったようでまだつぼみで残念!
景色を見ながら水分補給を「美味しい!」

学習会
新任職員を対象とした腰痛予防の学習会を開催しました。簡単に行えるような腰痛体操を行います。
スライドボードとスライドシートを職員同士で使用し体験。
ご利用者を安全に移動や移乗をすることができ職員の腰痛予防にもつながります。

【小粟田の里】満開のバラ

2025-06-23
小粟田の里
園内ののバラが満開に咲き、ご利用者と散歩がてらに見に行きました。
先月はチューリップが咲いていましたが、前とはまた違う園内の景色を見て喜ばれていました。
暑すぎず寒すぎず、お散歩にちょうど良い天気でした。

小千谷北魚沼福祉会 法人本部
〒947-0041
新潟県小千谷市小粟田2732番地7
TEL.0258-86-5181
FAX.0258-83-2164
----------------------------
特別養護老人ホーム小粟田の里
〒947-0041
新潟県小千谷市小粟田2732番地7
TEL.0258-83-2100
FAX.0258-83-2164
----------------------------
特別養護老人ホームあおりの里
〒949-7513
新潟県長岡市西川口1173-3
TEL.0258-89-4880
FAX.0258-89-4881
----------------------------
障がい者支援センターひかり工房
〒947-0041
新潟県小千谷市小粟田2722番地1
TEL.0258-82-0790
FAX.0258-82-0791
----------------------------
障がい者支援センターひだまり工房
〒947-0003
新潟県小千谷市大字薭生丙199番地22
TEL.0258-86-8090
FAX.0258-82-3501
----------------------------

小千谷市養護老人ホーム
〒947-0041
新潟県小千谷市小粟田2732番地6
TEL.0258-83-2196
FAX.0258-82-9010
 ----------------------------
 

TOPへ戻る